OCHAKIN DOCODEMO DENden(どこでも でんでん) | ||
ソフトを受注すると高いので我が家では自作のソフトです、重宝しております。
パッケージソフトも良いが店によって「こうしたい!」と思ってもまず不可能、結果自分で作るしかない、、、本48冊、講習会でやっとここまで来ました!
最近の宅配伝票はレーザープリンタやインクジェットを使用した運輸会社提供のソフトですが、字が小さすぎてどこの誰から届いた荷物なのか目を凝らしてみないと分からないことがあります、もっと見やすくしたい!と思いフォントは手書き風を使用して大きくそして温かな雰囲気をだす伝票印刷を目指しています カスタマーバーコード印刷や郵便番号順に印刷可能なため割引もあります
|
||
メイン画面 | 御注文で応対している当ソフトは趣味と実益をかねた自前のソフトです。
|
|
お客様検索画面 | 顧客番号、ふりがな、電話番号で検索し該当の方が表示されます。
ふりがな、電話検索では途中ブランクがあっても検索可能となりました。また、分かっている文字列だけでも検索可能です マウスにて印をし目的の宅配伝票、代引きや封筒、郵便シール類が印刷出来ます。 名前の上部をクリックすると隠しボタンにより詳細画面がポップアップされ、送先ボタンでお客様の送先が出る、また 簡易オートダイアラー機能で電話をする事が可能
|
|
お客様の送先画面 | お客様の贈られた方の住所や品名が送先ボタンのクリックよりサブシート機能により表示されます。
贈りたい方にチェックを付け印刷ボタンを押すと宅配伝票類が印刷されます。着店コード、宅配運賃など自動印字されます。 また品名印刷や予備名印刷が選択できます。 |
|
お客様の送先詳細画面 | 送先の詳細は隠しボタンにより名前をクリックする事で表示されます。
贈った日や品名などが登録されております。
|
|
特徴? | ■「おじいちゃん」や「おばあちゃん」でも出来るようにマウスの操作で
可能、バーコードキャナとの併用で簡単になった。
■ヤマト運輸の着店コードが自動印刷されるようになった。(ヤマトのコードは結構変更になるのでマスターの保守が大変 :2006年現在では郵便番号で仕分けされるため特に必要なくなったとか)他にはカンガールや佐川、対応可能。 ■住所入力支援機能により入力がスピードアップした。郵便番号7桁で住所変換可能 送り先マスター入力では「〒」で「4100831」とハイフンを含まず入力すると即座に反映されます、一致しないときは跡で訂正できます ※未知の郵便番号も訂正入力で可能です
■キー操作でも対応できるコマンド有り(早いしマウスに手を持っていかなくて済む)。 ■「この人とこの人に送って」に対応した。電話や店頭対応でよくお客様に「いつも送っている所に送って」や「この人とこの人に贈って」などに対応するためチャックボックスにより対応できるようにした。 お客様の所有しているリストと当店のリスト(あいうえお順、もしくは送った日にち順)では電話対応では順番が異なるため最終チェックではお客様の言った順に印刷登録順に格納されるためチェックがしやすいのも特徴 ■チェックボックスにより随時印刷やまとめ印刷が出来、実務に使用出来るようになり水平プリンターの自動用紙カット位置機能により伝票類の無駄がなくなった。 ■「一時保留」や「送ってはいけない人」は条件式書式により灰色に表示されるようにした。 ■予備名の項目を設け「いつもは主人の名だけど今回は娘の名前で贈って」との予備名印刷に対応した。(新たに入力しないで済む) ■顧客ファイルを1つにし複数台からアクセス可能なLAN対応、店頭と事務所と分けて数台で可能 ■外国便の印刷に対応した。(小型包装用シールのみ、カスタマイズで単票により小包、EMS対応可) ■販売管理と会計ソフトは連携があるので別ソフトだが送り状印刷専用ソフトはかえって安定していると思っている。 顧客情報はこのソフトに登録してあるので販売管理での登録情報は最低限(私のところでは名前と電話番号のみ)でいいので入力負担はあまり気にならない、またDM(電子メール、ハガキ)の出力機能があり抽出、出力が自由にできるので便利 ■通常プリンターとその他のプリンターを使い分け出来るので宅配伝はドットプリンター一覧表やシールはレーザープリンターという事が自動で
意識しないで出来るので超ベンリ 手持ちの水平プリンターに普通便、もう一台に代引き用、さらに佐川用や小包用など専用に登録可能なので一度登録してしまえば都度選択しないでダイレクトに印字分けできるので実業務に最適※市販のアプリではほとんどが「通常使うプリンタ」になってしまい選択しない限りプリンタを選べないので業務に不便、この点ではアクセスではこのフォームをこのプリンタで印字したい機能があるので便利 レザー方式は発送伝票が都度印刷だと無駄になるためドットプリンターが何かと勝手はいい(必要な分だけ印字でき複写方式のため一度で済む、リボンも安いしネ) ■郵便振替用紙の金額や住所等が印字できるように改善した。郵便振替用紙は郵便局の用意した物ならば無料で使用出来るのでこれを使用しないてはない 経費節約大。 ■発送伝票の記録保持(前回分)により以前ヤマト、ヤマトコレクト、佐川などどれで送ったかがわかり、違う発送伝票で支持すると警告画面が出る、また決済方法10種類の記録をメモできる。 ■何人かで発送作業を行っていたり、席をはずしてやりかけの伝票などがあった場合「あれ、この方確か発送伝票打ったはずだけど、、」など 数日間内に 伝票を打つ作業をすると「警告」がでるようにした、また発送日付は更新されるが同じ日に打った場合に時間管理も必要となるケースがあるため日付+時刻(宅配伝に印字可)でもみれるようにした
■問合せ機能を搭載
■色分けにより一目で分かる機能もgoo,,と思っている ■ペン字フォントで手書き感を演出 ■レターパック対応を追加 ラベルプリンターで出力してただ貼るだけ!課題だったお客様控えも出力可能
|
|
お問合せ |
しかしかながら本業でないためサポートする時間がほとんどありません、それでも「使ってみたい」という方はご連絡ください (すみませんが試用版はありません)。 |
過去を振り返るとDOS版プレッセやらDBASEやらDBXLから始まってデーターベースソフトも沢山の種類が出てきた。今までDOSの安定した魅力と反応の素晴らしさにウットリして自力で開発やらバージョンアップしてきたがここに来てDOSの限界が見えてきた(LANでの文字化、インターネットの普及、メモリーの問題やら)。そこでやっとWINDOWS版開発に目覚めDelphi(早いぞ!)やらVB(一般的)、などで表面をざっと勉強した。しかし高機能すぎて習得に時間がかかり自分には手に負えないと判断し参考書類が豊富なACCESSにターゲットを絞りやっと出来上がった。特徴はなんといっても安く出来る事であり高価なハードやソフトに経費をとられることもなく構築出来る事にる。
しかし素人上に挫折しそうになる時もあり自分の能力のなさにイジケルるが「妻」や「おじいちゃん」にも出来るようにという思いだけが支えている。データーベースアプリには終わりはないので今後も使いやすい様に改良して行くつもりだ。